ロスオフのデメリットと口コミは?実際に使って分かったメリット・注意点を徹底解説!

ロスオフのデメリットと口コミは?実際に使って分かったメリット・注意点を徹底解説!

ご高覧いただきありがとうございます。

「ロスオフって本当にお得なの?でもデメリットや評判も気になる…」
こんな疑問をお持ちではありませんか?
この記事では、ロスオフを実際に利用して分かったリアルな口コミと、気になるデメリットを徹底解説します!

「送料が高いって本当?」「商品はちゃんと届くの?」「安いけど品質は大丈夫?」
といった疑問を解消し、ロスオフのメリットや注意点をまとめました。

さらに、ロスオフの仕組みや使い方、節約効果を最大化するコツも紹介しています。
さらにさらに、私が実際に「ロスオフ」を利用してみた結果を赤裸々にお伝えします!

最後にはどんな人にロスオフがおすすめなのかもご紹介!
この記事を読めば、あなたも「ロスオフを使うべきか?」がしっかり判断できるはずです。
お得に節約しながら、社会貢献もできるロスオフの真実を、ぜひ最後までチェックしてください!

この記事を書いた人

hito

お酒とご飯と服を愛する会社員
好きな事をより楽しく、
楽しんでいける内容を発信しています

目次

ロスオフの口コミを一部ご紹介します。
気になりそうな点を太字にしてマーカーを引いてみるので良ければご参照ください。

最近はスーパーで売られている果物や魚などの食品の価格設定が高いため、安い価格で食品が購入が可能なサービスをインターネットで検索して探していたところ、このサービスが見つかりました。
個人的な感想としては、非常に大きく割引されている商品が多いなと思いました。中には元の価格から8割引で売られている商品も見当たりました。また、スーパーなどでは見かけにくい珍しい野菜もあったことが興味深かったです。
しかし、送料が必要以上に高く設定されていると感じられる商品もあったことは残念に感じました。

引用:みん評

友人に教えてもらってサイトを訪問しましたが、最初はその豊富な品揃えに、商品を選んでいるだけでとても楽しめました。初回は普段は手の届かなそうなお肉を、手頃な価格で購入しました。冷凍でも一回で使い切れる分で小分けにされていたので、料理にもとても使いやすかったです。その後も、普段スーパーで買うことができないような食品を選んで、格安で購入させてもらっています。販売元や、販売理由なども掲載されているので、とても安心して購入することができます。今後も自炊に飽きた時に、利用させて頂きたいと思います。

引用:みん評

レトルトのパスタソースを定価の半額で購入しました。賞味期限は短めでしたが、すぐ食べ切ってしまうので問題なし。「肉・魚・果物」などの食品の種類のほか、「今週のおすすめ」や「新着情報」、「割引率30%以上」などカテゴリーが分かれていて、自分の欲しい物がとても探しやすくなっているのがありがたいです。随時更新されますので、フリマを楽しむ感覚でついついこまめにチェックしてしまいます。自分の親にも紹介したところとても気に入っているようです。このサイトのおかげで少しでもフードロスの削減につながればとても良いことだと思います。

引用:みん評

>>そんなロスオフはこちらから

配送料が高めの商品がある

ロスオフでは生産者・卸業者・販売者などの出品者が直接出品している為発送される場所が異なってくるため、
ある商品では送料が600円の物もあれば1300円になるものあります。
その結果、総額が予想以上になってしまう場合があるので注意が必要です。

しかし、送料無料の商品も多くあり、その点を賢く利用することでさらにお得に買い物を楽しむことが可能です​。

なかなか商品が届かない時がある

口コミなどを見ると稀に商品がなかなか届かないことがあるみたいです。
生産者さんや販売業者さんが直接商品を出品しているため、事情があるかもしれないですが、
早く届いてほしい方にとってはデメリットですね。

ただ、噂にある商品が届かないということはなく、しっかり届きますのでその点は安心して大丈夫です。

見ている間に売り切れている時がある

あ、この商品いいなと見ていていざ購入を行おうとすると売り切れているということが。
それだけ物がいい商品があるという事なので、いいなと思ったら思い切りも必要になってきますね。

質の高い商品を手ごろな値段で購入可能

質の高い商品を手ごろな値段で購入可能できるのはロスオフを利用する上で一番のメリットですね。

​市価の半額以下で販売される商品も多く、また賞味期限切れになっているものだとさらに安くなっているので、
節約を重視する方にとっては大きなメリットとなります。

また、通常では出会うことが難しい食材や、特定の地域でしか手に入らないお菓子など、
普段のショッピングでは見かけないようなアイテムに出会える機会があります​。

食品ロス・在庫ロスを解消し社会貢献できる

ロスオフは元々コロナ禍で発生したロスを少しでも販売するために誕生した背景を持っています。
特にコロナウイルスの影響で売り先を失った生産者を支援する事もできますし、
食品ロスの削減に貢献できる点は、多くの利用者にとっても魅力的ですね。

メリットまとめ

質の高い商品を安く買いながら社会貢献できる

ロスオフ基本情報

ロスオフとは

在庫ロスを抱える生産者や販売者と消費者を直接結びつけるプラットフォーム

全国の在庫ロスを抱える「生産者・卸業者・販売者」と「購入者」を直接つなぎ、
特別価格で商品が購入できるようにしたサービスを株式会社バトラが運営しています。

社会事情などにより生じる過剰在庫品、賞味期限間近品、正規ルートで販売できない旧パッケージ品、B級品などの、「すべての在庫ロス商品を販売できる受け皿になること」をミッションとしています。

引用:ロスオフ公式サイト

上記ミッションを掲げており、様々な事情により在庫を抱える生産者・販売者様から、
特別価格にて商品を購入することができ、食品ロス削減に貢献できます。
結果、未使用の食品や商品が廃棄されることなく、需要のあるところに届けられるため、
社会的な問題解決に繋がる素晴らしいサービスを提供しています。

商品の多様性

ロスオフでは、普段は手に入らないような珍しい商品や地域の特産品も安価で手に入れることができます。

カテゴリーも豊富でお肉や魚介類、野菜、くだものからドリンクお菓子、調味料等のほか、
食料品に限らず生活雑貨やファッションアイテム、ビューティー・ヘルス製品も取り扱っています。

ロスオフのカテゴリー
ロスオフのカテゴリー

取引の仕組み

ロスオフでは生産者・卸業者・販売者などの出品者と、直接やり取りができる仕組みとなっています。
直接出品者に問い合わせることができ、不安点をなくし安心して購入することができます。
しかし、トラブルがあったらどうしようと不安な方もいるかもしれません。

しかし、その点はご安心!
下図のようなエスクロー方式を採用しており、支払いはロスオフが仲介するため、もしもの時も安心!
出品者への支払いは取引が完了してからなので、何か問題があれば簡単にキャンセルが可能です。

さらに、購入者からのリアルなレビューを商品ページに掲載しているため、
信頼できる出品者かどうか、実際の声をもとに判断できます。

これらの仕組みにより代金のみを受け取って商品を発送しない悪意のある出品者や、
配送トラブルで商品が失われた際も、購入者様には全額返金を保証しています。

トラブルフリーで透明性の高いショッピングが可能

ロスオフの取引の仕組み
ロスオフの取引の仕組み

ロスオフのサービス概要

会員登録必要(無料会員登録)
年会費不要
解約いつでも可能
注文方法サイトの商品ページから注文
配達エリア全国
送料商品により異なる

支払方法
クレジットカード決済(VISA/MASTER/JCB/AMEX/ダイナース、discover)

コンビニ決済

キャンセルについて
1.出品者サイトから購入:出品者サイトに準じます
2.ロスオフ経由の購入:「キャンセルポリシーについて参照
※原則、購入者都合によるキャンセルの対応はなし

買ってみた

早速自分自身でロスオフを利用してみました!

今回購入した商品がこちら。
※2月に購入しましたが画像は3月にキャプチャしたものとなっている為完売となっています。

ロスオフの購入画面
引用:スオフ公式サイト                                     

…30本で税込み1400円!?
1本あたり50円を切る価格…かなりお得では!?

しかし、送料を確認してみると…

ロスオフの送料の詳細
引用:スオフ公式サイト           

私hitoの在住エリアは東海なので送料900円…まぁ安くはない…
とはいっても送料込みで2300円なので1本100円切るのでお得なので注文をしました!

~3日後~

届いた荷物の外観
外観
届いた荷物のパッケージ
パッケージ

しっかりと丁寧に梱包された状態で届きました!
中身を開けてみるとなかなかのサイズのエビフライが入っていました!

届いた荷物の中身
しっかりとしたエビフライ

食べてみても衣ばっかりのエビフライではなく身がしっかり入っていてとても美味しくいただけました!
残ってる分も冷凍庫に入れて楽したいときに活用していきます。

実際利用してみた結果

コスパがとてもよく遅延などもせずに大満足する内容でした

【ロスオフ】でロス食品をお得にお買い物!

「ロスオフは本当にお得に使えるの?」
そんな疑問にお答えして、この記事ではロスオフのメリットやデメリット、実際の口コミまで徹底的に解説しました!

結論として、ロスオフはこんな方におすすめです!

  • 冷凍庫で長期保存できる人
  • 自炊をよくする人
  • コストコなども利用していて大量に消費をする人
  • 珍しい食品や掘り出し物を見つけるのが好きな方
  • 食品ロス削減に興味があり、社会貢献をしながら節約したい方

個人的に安いタイミングでまとめ買いして保存できる「冷凍庫で長期出来る人」は、
絶対に活用すべきだと感じました!

ただし、送料や配送の遅延には注意が必要です。
送料無料の商品を選んだり、まとめ買いを工夫すれば、デメリットをカバーして最大限お得に利用できます!

ロスオフは節約と社会貢献が両立する画期的なサービスです。
ぜひ一度サイトをのぞいて、あなたにぴったりのお得な商品を見つけてみてください!

「知らないなんてもったいない!」ロスオフで賢くお買い物を始めましょう!

Follow me
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

目次